|
今日、今年に入って3、4Lecons目のフランス語を受けました。
で、予約を取ろうとしたら拠点のパソコンにテロップが流れているではありませんか!!
「推薦が出ています。できるだけ早くCATを受けるようにしてください。」との旨。
待ちに待ったレベルアップです。
1昨年の12月(もう1昨年になるのですね)にNiveau5に上がり、早13ヶ月。
なんと209Leconsも受けてしまいました。
今思えばやはり動詞活用が要だったようです。
「わかってはいるのだけれどうまく使い分けられない。」
「とっさに的確な時制を使うことができない。」
といった点でここまできてしまったと思われます。
1.複合過去と半過去の使い分け。
2.単純未来と近接未来の使い分け。(これはそれほど重要ではない)
3.条件法現在と接続法現在の動詞活用
4.とりわけ3人称複数(ils elles の活用)
これらの点がクリアできてきたと最近実感できるようになっていたのですが、
やはりそれが大きなポイントだったのですね。
ここ数回のレッスンでは本当に1単元を取り上げるのではなく、
どのレッスンでもこれらの項目をすべて盛り込んでいたので、
ここを確認・強化しているのだなぁとつくづく感じていたところです。
いよいよNiveau4です。
このレベルの内容を見てみると新しい時制は出てきません。
(接続法現在があるのですが、すでにやっているので)
ということは、語彙・流暢さを伸ばしつつ、「固め」に入るのでしょうね。
ますます楽しくなりそうです。
まずは明後日のCATで絶対に栄冠を勝ち取りたいと思います。
|
|