|
以前に「LOGO」という車があったでしょ?
あの車に試乗したときに「いいなぁ、これ!」とか思った私です。
ほとんど変速ショックを感じさせないHMM(ホンダマルチマチック)。
すーって走るんです。でもデザインが気に入らなかったのはいうまでもありません。
ということで、当時オデ一世に乗っていたのですが、さすがにLOGOに代えようとは思えませんでした。そんな矢先破格のオデ二世が手に入ってしまったもので、何の因果か2台オデッセイを乗り継ぐことになったんですね、これが。
ところが、FITをはじめてみたとき、人目で気に入ってしまったのです。ヨーロッパの車は結構小さい車が人気あるのご存知でしょ? あれは小さくて取りまわしがいいことに加えて、質感を下げないつくりになっているからなのだそうです。ヨーロッパ人の気質がうかがわれますよね。
FITはそんな車をめざしたということです。「安かろう悪かろう」とはかけ離れた車。燃費がよく、取りまわしが楽で、そこそこ走る。それでいて高級車並みの質感を持つ。私のフィーリングにぴったりだったんですわ。
おまけにブリリアントホワイトパールという色。2万5千円高のこの色には以前は抵抗があったものです。やっぱり白は「真っ白」がいいに決まってるということで、前の車はタフタホワイトでした。でも実車でよくよく食い入るように見てみると、このパール色、高級感があるんですね。今現在、絶対これです。(きっぱり!)
DVDナビを新調したので(かなり無理しちゃいました~)、ご機嫌です。関西弁や津軽弁でナビゲートするのにはおもわず笑ってしまいます。
でもこの車時計がないのですよ。ということで先日オートバックスでバックライトで光るデジタル時計を買ってしまいました。夜になると青白く光ります。なかなかクールです。
ということで、毎日この車に乗るのがとても楽しいです。また近々秋葉原へでも足を伸ばしてみようかと思っています(って足を伸ばすって距離でもないですかね、35kmは・・・)
|
|